Amazonをお得に活用!
基本的な小技、セール情報まとめ

PR
2020-11-24

日本全国どこからでも利用できて、日々のお買い物にとっても便利なネットストア「Amazon」。

ここでは、Amazonでお買い物をする時に、知っているとちょっと得する基本的な小技から、ベンリな決済方法の使い方などをまとめています。

ポイントをおさえて、Amazonで快適ベンリにお買い物しちゃいましょう♪

\項目をタップするとジャンプできます/

Amazonのセール情報まとめ

Amazonをお得に利用するには、周期的に開催されているセールを押さえておきましょう!

Amazonのセール開催は不定期ですが、体感的には30~60日間に1回のペースでタイムセールが開催されています。

タイムセールでは、対象カテゴリーの商品が割引特価で購入可能!

特にファッションやパソコン周辺機器はよくタイムセールになるので、購入の前に一度確認してみるのもおすすめです。

普段Amazonを利用していても、タイムセールに気づかない事もあるので、タイムセール会場(ページ)をブクマしておくと、お得な情報を見逃しません。

また、Amazonには年に数回開催されるタイムセールとは別に、1年に1回だけ開催される特別なセールもあります。

それは「初売りセール」「ブラックフライデー&サイバーマンデー」「プライムデー」です。

これら3つの大売り出し期間は、通常のタイムセールより割引率が高い事も多く、対象カテゴリーも幅広いです。

特にAmazonの有料会員(プライム会員)限定の「プライムデー」は非常にお得。

パソコンやタブレットなどの高価なお買い物で利用すると、かなりお得にショッピングができます。

私は最初「自分は有料会員じゃないから関係ないや」と思いましたが、プライム会員は1ヶ月単位でも登録できるので、プライムデーのある月だけ会員登録して特別な割引価格を活用する事もできます。

プライム会員の会費は、1ヶ月600円。

製品によっては数万円単位で割引されるので、会費を払っても元は取れる、というわけですね。

プライム会員に登録する時は、1ヶ月600円コースと年間5900円コースがあるので、押し間違えないように気をつけましょう。

「初売りセール」「ブラックフライデー&サイバーマンデー」「プライムデー」の 開催時期や各セール会場(ページ)は、こちらでまとめています。

Amazonでお得なチャージを活用

Amazonには「Amazonギフト券」「コンビニ決済」「クレジットカード」など、様々な決済方法があります。

なかにはポイントがついてお得な決済方法もあるので要チェック。

ポイントがつくと言えばやはりクレジットカードですが、クレカ決済以外でお得な決済方法といえば、「チャージ」があります。

「チャージ」というのは、Amazonアカウントに直接Amazonギフト券の残高をチャージする決済方法で、クレジットカードやデビットカード、コンビニなどから支払いができます。

この「チャージ」は、普通にチャージするとポイントはつかないのですが、キャンペーンページからエントリーすると、チャージ金額などに応じてAmazonポイントをもらう事ができます。

貰えるものは貰った方が絶対お得なので、普段チャージを利用している、クレカ決済以外でお得な決済方法を探しているなら、要チェックです。

「チャージ」キャンペーンについては、こちらの記事でもまとめています。

Amazonでベンリな決済方法を設定

Amazonには様々な決済方法がありますが、便利なのに登録の仕方がわからないから利用できない、、という事もあるかと思います。

特に、自分で口座入金した残高からクレジットカードのように利用できる「デビットカード決済」。

ドコモのポイント「dポイント」を支払いに使える「dポイント決済」。

ポイントキャンペーンなどが多い「d払い」などはベンリなので、興味があればぜひ挑戦してみてください。

特に「デビットカード決済」は、残高さえあれば外出なしでお買い物もできるうえ、「チャージ」を経由してポイントをとる事もできて、とっても便利です。

Amazonお得な活用術まとめ

Amazonをお得に活用するなら、まず押さえておきたいのはセール情報です。

各セールには専用の会場(ページ)が用意されているので、ブクマをしたり「HOMEに追記」したりしておくと、調べたい時にすぐに覗けてベンリ!

また、Amazonポイントの貰えるお得な決済方法やキャンペーンもあるので、使えそうなものは活用して、お得にお買い物を楽しみましょう!

ここからは余談ですが、Amazonでは「地球上で1番お客様に優しいネットストア」を経営理念に掲げているだけあって、サポート体制もしっかりしています。

わからない事があれば、サポートに問い合わせると解決するかも知れません。

私は何度か問い合わせを利用しているのですが、対応は遅くなく、丁寧です。

以前はメールで問い合わせが出来ましたが、最近はチャット形式でのサポートに切り替わったようです。

私は初めてのチャットサポートでちょっと緊張しましたが、解決はメールの返信を待たなくていいので、超早いです。

Amazonでチャットサポートを受けるには、Amazonアプリが必要になります。

Amazonアプリからのチャット問い合わせの手順は、こちらでまとめているので、良ければ参考にしてみてくださいね。

SHARE

このサイトについて

Appty(アプティ)はWEB探検レポメディア。日々の暮らしにちょっと役立つTipsを発信中です。