Amazonギフト券
eメールタイプの購入方法

PR
2020-02-18

ネットショッピングに便利なAmazon(Amazon.co.jp)。

Amazonギフト券は、Amazonのお買い物に使える金券です。

私は普段、チャージタイプのAmazonギフト券を購入する事が多いのですが、

先日、スマホからAmazonギフト券のeメールタイプを購入する機会があったので、贈り方、もらった場合の使い方、購入の仕方をメモっておきたいと思います。

\項目をタップするとジャンプできます/

Amazonギフト券eメールタイプとは?

Amazonギフト券eメールタイプは、その名の通り、メールで受け取れるAmazonギフトコードです。

Amazonギフト券には、いくつか種類があって、 コンビニなどで購入するプリペイドカードや、お金を直接振り込んだり、口座引き落としで購入するチャージタイプのギフト券もあります。

チャージタイプは自分専用ですが、eメールタイプは自分宛てに送る事はもちろん、誰かにプレゼントすることもできます。

チャージタイプやeメールタイプは、コンビニで購入するカードと違い、コードの登録が楽ちんで、余計なゴミも出ません。

Amazonギフト券eメールタイプでは、メッセージカードのような画像を選んだり、自分でメッセージ(文章)をつけて送る事もできるので、ちょっと楽しいです。

Amazonギフト券eメールタイプを購入する手順

まずは Amazon にログイン!

Amazonギフト券で検索して、eメールタイプを選択します。


©Amazon

ここで、送る画像のタイプを選べるので、好きな画像を探してみましょう!

好きな画像のギフト券を選んだら、ギフト券の詳細設定をしていきます。

ここでは、画像、購入する金額、配送方法、宛先、送り主の名前、メッセージ、送信日を入力します。


©Amazon

画像は、さっき選んだ画像の他に、アニメーションや自分で用意した画像をセットする事もできます。

金額は「変更」をタップして数字を入力すれば、15円から50万円まで(!)自由に設定できます。

配送方法は「eメール」と「テキストメッセージ」があり、「テキストメッセージ」は携帯アドレスに送る場合に選択します。


©Amazon

宛先は、送りたいアドレスを入力します。ここは最重要なので、落ち着いて確認しましょう

贈り主の名前は、デフォルトではAmazonに登録している氏名(フルネーム)になっているので、必要があれば変更します(自分に送るなどの場合は空欄でもOKでした)。

メッセージは、ギフト券に添えたいメッセージを書き込みます。


©Amazon

あとは注文したい数量を入力して、送信日を決定。

送信日は「すぐ送る」の他に、送信日を設定することで、決まった日に送信する事もできます。

今回は自分宛てなので、チャージしたい金額を入力して、全てデフォルトで「すぐ送信」で設定してみました。

あとは、「今すぐ購入」か「カートに入れる」をタップして、購入手続きをすればOK。

「プレビュー」は画像の表示を確認できるので、自分で用意した画像を使う場合は一度確認しておきましょう。

「注文を確定」すると、1分も待たずに送られてきました。早い!

受け取ったAmazonギフト券の使い方

指定したアドレスのメールBOXに「Amazonギフト券」のメールが届きます。

件名は「Amazon.co.jp Gift Cards」。

メールを開くと画像とメッセージとギフトコードを確認できます。


©Amazon

「アカウントに登録する」をタップすると、Amazon公式サイトへ飛びます。

ここで「Amazonアカウントに適用」をタップすると、ギフト券残高に自動でチャージされます。


©Amazon

カンタン!

ギフト券残高は、「アカウントサービス>ギフト券残高」から確認できます。

また、受け取った人がAmazonギフト券をチャージすると、贈ったひとに受け取り完了メールが届きます。

こちらの件名も「Amazon.co.jp Gift Cards」。

内容は「(宛先)様がギフト券を受信しました!」といったもの。

確認メールが届くことで、ちゃんと受け取ってもらえている、という確認ができるんですね。

Amazonギフト券eメールタイプの注意点

コンビニのギフト券では、カードをスクラッチしてコードを入力する手間があります。

eメールのギフト券は、メールを開いて登録するだけ。

画像も選べてプレゼントにもぴったり!なのですが……

プレゼントする場合は、気づいてもらえないと意味がないので、事前にお知らせした方がいいかも。

メールでコードを送る特性上なのか、レビューではアカウントに登録する前にギフトコードを使われてしまった(盗まれてしまった)、といった声も多く寄せられています。

自分でできる対策としては、端末にセキュリティソフトを入れたり、なるべくセキュアなメールサービスを使うことくらい。

私はGmailで問題なく利用できましたが、リスクの1つとして念頭には入れておきたいですね。

自分で使う場合はチャージタイプが確実ですが、Amazonギフト券eメールタイプも楽しいサービスなので、安心して利用できるようになると嬉しいですね。

SHARE

このサイトについて

Appty(アプティ)はWEB探検レポメディア。日々の暮らしにちょっと役立つTipsを発信中です。