単語登録で効率化!
Google 日本語入力で素早く変換する方法

テキストエディタなどで文章を書いていると、何度も使う単語というのが出てきます。

こういったよく使う単語やうまく変換できない単語などを、「ユーザー辞書」に「単語登録」しておくと、文章作成を時短・効率化することできます。

難読語などは、自分でわかりやすい「よみ」で。

HTMLなどのタグなどは短い「よみ」で登録すると、入力の手間が大幅に削減できます。

私はWindowsで「Google 日本語入力」を利用しているのですが、登録手順は「Microsoft」の「IME」の場合でも、(微妙に名称が違うくらいで)ほとんど一緒です。

単語登録には、複数の単語をまとめて登録できる「辞書ツール」と、選択した1つの単語を手早く登録できる「単語登録」とがあります。

場面に応じて使い分けるとベンリな2つの登録方法を見ていきましょう。

\項目をタップするとジャンプできます/

「辞書ツール」で単語をまとめて登録

いくつかの単語を一度に登録したい時は、「辞書ツール」を使うと効率的です。

PC画面の右下にある「通知領域(インジケーター領域)」のテキストアイコン(「あ」や「A」などと表示されている)を右クリックします。

メニューが出てくるので「辞書ツール」をクリック。すると、ポップアップで入力画面が出てきます。

入力画面ポップアップにある「追加」をクリックすると、単語登録エリアが1つ増えます、 ここに「よみ」と「単語」を入力。

「品詞」の部分はデフォルトで「名詞」となっているので、変更したい場合は「品詞」項目を右クリックすると、ずらーっと品詞の項目が出てくるので、好きなものを選択します。

あとは「OK」をクリックで、まとめて単語の登録ができます。

「単語登録」で1単語ずつ登録

文章を書いていて、ふと登録したい単語が出てきた時や、長い単語を登録するのに入力の手間を省きたいときは、1単語ずつ登録する「単語登録」がベンリです。

テキストエディタで登録したい単語を選択(shift+十字キー)した状態で、通知領域のテキストアイコンを右クリック。

「単語登録」を選択します。

すると選択したテキストが自動で単語欄に入力されているので、あとは「よみ」と「品詞」を設定して「OK」をクリックすれば、ユーザー辞書に単語が登録されます。

単語登録が反映されない?

以前のGoogle 日本語入力での単語登録は、「よみ」が一文字など極端に短いと、単語登録しても変換候補に出てこないという問題がありました。

最近では改善されて、変換候補に出てくるようになっています。

ただし、定型文のような長い文字列は途中で切れたり、改行は再現できないといった面もあります。

長い文章や改行を含めて保存したい場合は、「Phrase Express」などの単語登録ソフトを活用してみましょう。

SHARE

このサイトについて

Appty(アプティ)はWEB探検レポメディア。日々の暮らしにちょっと役立つTipsを発信中です。